
おススメ度 | ★★★☆☆ |
備考 | 無化調、簡単、でも美味しい |
材料費(2人分) | 250円~ |
調理時間 | 60分~ |
待機時間 | 15分~ |
材料表
- 炊飯器で作る玉ねぎと大根の煮物(1~3人分)
- 大根(500g) 160円~
- 新玉ねぎ 中1個(200g) 90円~
- 塩 材料に対して0.5%(今回の材料分なら約3.9g)
調理時間(15分)
待機時間(約60分)
①玉ねぎの皮を剥き半分に切り、根に切り込みを入れる。
②大根を水で洗い泥を取り除く。
③ピーラー、包丁等で皮を取り除き、適当な大きさに切り分け水に漬けること10分あく抜きをする。

④炊飯窯に入れ、食材を入れ、総重量に対して0.5%程度の塩を振り、釜を揺さぶって塩を均等にまぶす。
⑤炊飯器にセットして、通常炊飯する。
⑥器に盛り付ける。

完成

塩だけでも玉ねぎが旨味を持っているので、物足りなさを感じさせない逸品。ズボラ・無化調料理なんて、刺さる人には刺さると思います。手抜き料理とはいえ、玉ねぎの優しい甘みと大根の甘みが組み合わさり、味がしみ込んだ大根をしみじみ食べれるとはなかなかやりますね。と、自画自賛w