ホタルイカのマヨネーズパスタ

おススメ度★★★☆☆
備考普通に美味しいパスタ
材料費(1人分)800円~
調理時間60分~
待機時間無し

材料表

  • ホタルイカのスパゲティ(2人分)
  • スパゲッティ(200g)140円~
  • ホタルイカ(茹でてあるもの)(150g) 400円~
  • 冷凍ブロッコリー(100g)150円~
  • マヨネーズ 大さじ3 160円~
  • ニンニク 1片 15円~
  • 鷹の爪 1個 15円~
  • オリーブオイル 大さじ2(30ml) 91円~
  • イタリアンパセリ 適量
  • ホタルイカ下処理
  • 日本酒 大さじ2 15円~
  • パスタ茹で用
  • 水 1ℓ
  • 塩ゆで用塩 8g 0.8円~
具材の下処理

調理時間(20分) 

①骨抜きで、目、クチバシ、軟甲(俗に骨と呼ばれている部分)を取り除き、お椀の水に落として回収していく。

※軟甲を取り除くのは胴体部分から引き出しのがベストですが、難しいので、今回は三角頭のてっぺんを数ミリ掴んで身ごと引き抜きました。(画像左下)

②バットにキッチンペーパーを敷き、日本酒を大さじ1を染み込ませて、その上にホタルイカを敷き詰め、その上にキッチンペーパーを乗せて日本酒おおさじ1を染み込ませ、ラップで覆って冷蔵庫内で使用時まで養生。

ソースを作る

調理時間(10分) 

待機時間(5分~) 

①冷凍ブロッコリーを表示の調理時間まで電子レンジで温める。
②人肌まで冷めたら、ポリ袋に入れ揉み解す。
③ボールにマヨネーズとブロッコリーを入れ混ぜ合わせる。

パスタを茹でる

調理時間(指定茹で時間-30秒) 

①水1ℓを鍋に入れ、塩10gを入れ沸騰するまで火にかける。
②パスタ200gを投入し、火を弱火にする。
③指定茹で時間30秒前に取り出し、ザルにあげ、具材と合わせる。

具材の調理

調理時間(15分) 

①オリーブオイルを弱火で温めたフライパンに大さじ2入れて、ニンニクの薄切りとヘタと種を取り除いた鷹の爪を入れて炒める。
②ニンニクが油となじみ香りが出てきたところで、ホタルイカを投じて軽く炒める。
③茹で上がり30秒前のパスタを投じて、弱火でマヨネーズソースをいれて混ぜる。
④器に盛り付け、お好みでイタリアンパセリを添えて完成。

完成

評価

マヨネーズとブロッコリーの相性の良さからこの組み合わせでソースをできないかと思い作りました。ホタルイカの存在感が薄くなりつつも、マヨネーズソースとホタルイカの柔らかい身と内臓のうま味がよく合い美味しく頂けました。