
おススメ度 | ★★☆☆☆ |
備考 | ただのペペロンチーノになってしまった・・・ |
材料費(1人分) | 1200円~ |
調理時間 | 25分~ |
待機時間 | 無し |
材料表
- 生シラスのパスタ (2人分)
- スパゲティ (200g)140円~
- ニンニク 1片 15円~
- 鷹の爪 1個 15円~
- オリーブオイル 大さじ2(30ml) 91円~
- ニンニク 1片 15円~
- 生シラス200g 800円~
- 生シラス下処理用
- 塩 約 2.2g 0.2円~
(生シラスに対して1%の塩分濃度。下記の計算機を使ってください) - レモン 半分 50円~
- パスタ茹で用
- 水 1ℓ
- 塩ゆで用塩 10g 1円~
調理時間(10分)
①生シラスをザルの中に入れボールにセットし、流水で洗う。
②水をよく切り、ボールの中に入れ塩分濃度1%になるように塩をとレモン半分の果汁を入れ、(この場合、生シラス200ℊに対して塩2.2ℊ)かき混ぜてなじませる。
③保存容器に移し空気に触れないようにラップを落し蓋にして、使用時まで冷蔵庫の中で養生。

調理時間(15分~)
①フライパンにオリーブオイル大さじ2を加え、ニンニク一片のみじん切りと輪切りにして種を抜いた鷹の爪三個を弱火で香りを引き出す様に炒める。冷蔵庫の中で養生。
②別コンロに鍋を準備して水1ℓ、塩10ℊを加えて沸騰させるまで加熱する。
③スパゲティを鍋の中に投じ、所定時間30秒前まで茹でる。
④茹で上がり寸前のスパゲティをフライパンにゆで汁を加えながら撹拌して乳化する。
⑤火を止めて生シラスを投じて撹拌し、味を見て塩で整える器に盛り付け、イタリアンパセリを刻んで散らして完成。

完成

ペペロンチーノを土台に生シラスを加えたパスタは、パスタに馴染み過ぎてイマイチシラスのうま味が伝わらずただのペペロンチーノになった。う~ん、元にしたレシピはシラスはカタクチイワシの稚魚で天然のうま味調味料だと紹介していたのになぁ・・・