イワシと梅の関係

イワシの梅風味なめろう
おススメ度★★★☆☆
備考イワシの鮮度次第では★3以上か?
材料費(2人分)1200円~
調理時間30分~
待機時間60分~

材料表

  • イワシの梅風味なめろう(2人分)
  • イワシ開き中羽6匹(約50g×6匹)
    (大羽開きなら4匹・約100g×4匹)500円~
  • 梅干し(減塩3%)3個 170円~
  • 大葉 5枚 10円~
  • 薬味ネギ 5本 50円~
  • ショウガ (30g) 50円~
  • 味噌 大さじ1 (約15g)20円~
  • 塩 適量
  • 下処理用
  • 塩 約30g 3円~
  • 水 500ml 
  • 酢 大さじ2 40円~

イワシを捌いて塩水・酢処理をして上身迄作るのは前のレシピ通りです。今回はその身を使って調理をしていきます。
梅干しは種を除いて包丁で微塵にし、ペースト状にする。
大葉・ネギ・生姜も微塵にしておく。

調理時間(10分) 

待機時間(60分~) 

①上身まで下処理をなされたイワシの身を用意し、包丁で微塵にする。
②香味野菜と味噌を用意し、イワシのミンチ肉に合わせ、更に包丁で混ぜ合わせ、味を見て塩で整える。

③味噌大さじ1、生姜、薬味ネギ 、種を抜いた梅干し3個を加えて包丁で叩きながら混ぜ合わせ、味を見て味噌で塩加減を調整する。
④冷蔵庫で1時間ほど冷やして出来上がり。

完成

イワシの梅風味なめろうのお味はいかに?

評価

1 2