ホタルイカのアラビアータスパゲティ

おススメ度★★★☆☆
備考ホタルイカの風味がアラビアータには合わないかな
材料費(1人分)1300円~
調理時間45分~
待機時間無し

材料表

  • ホタルイカのアラビアータスパゲティ(2人分)
  • スパゲティ (200g)140円~
  • ホタルイカ(茹でてあるもの)(200g) 400円~
  • アンチョビ缶詰 (35g) 138円~
  • ニンニク 2片 (約10~20g) 15円~
  • 焼き油 オリーブオイル 大さじ2(30ml)100円
  • 鷹の爪 2個 5円~
  • カットトマト1パック(388g) 250円~
  • 塩 適量
  • 下処理用 白ワイン 大さじ2 50円~
  • パスタ茹で用
  • 水 1ℓ
  • 塩ゆで用塩 10g 1円~

調理時間(20分) 

①骨抜きで、目、クチバシ、軟甲(俗に骨と呼ばれている部分)を取り除き、お椀の水に落として回収していく。

※軟甲を取り除くのは胴体部分から引き出しのがベストですが、難しいので、今回は三角頭のてっぺんを数ミリ掴んで身ごと引き抜きました。(画像左下)

②バットにキッチンペーパーを敷き、日本酒を大さじ1を染み込ませて、その上にホタルイカを敷き詰め、その上にキッチンペーパーを乗せて日本酒おおさじ1を染み込ませ、ラップで覆って冷蔵庫内で使用時まで養生。

ソースを作る

調理時間(15分) 

①フライパンにオリーブオイル大さじ2を加え、スライスニンニク2かけと唐辛子2個を加えてフライパンを傾けた油だまりの中で弱火でゆっくり火を通し、オリーブオイルにニンニクと唐辛子の風味を移す。
②茶色く色づきだしたらいったん火を止め、フライパンを水平にして、ニンニク、唐辛子をフライパンの奥側に移動させ、火が入らないようにする。(取り出しても良い)
③-1フライパンにアンチョビを入れヘラでほぐしてフレーク状にする。

③-2ホタルイカを加えて再びフライパンを傾けて、弱火でゆっくりとゴムベラで混ぜながら火を通す。
④アンチョビの生臭い匂いが香ばしい匂い変わったらいったん火を止め、フライパンを水平に戻し、カットトマトを加えてゴムベラで混ぜ合わせ、弱火でゆっくりと火を通して余計な水分を飛ばす。
⑤パスタソースとして好みの粘度に仕上がったら味を見て、塩で整えて完成。

パスタを茹でる

調理時間(指定時間-30秒) 

①水1ℓを鍋に入れ、塩8gを入れ沸騰するまで火にかける。
②パスタ200gを投入し、火を弱火にする。
③指定茹で時間30秒前に取り出し、具材と合わせる。

完成まで

調理時間(10分)

①鍋のソースが冷めていれば弱火で温めて、適温になったところでスパゲティを投入して撹拌し馴染ませる。
②最後に味見をし、塩で整え、器に盛り付けて完成。

完成

評価

気になるホタルイカの内臓の臭みはピリ辛のトマトソースと中和されるも、ホタルイカのうま味も上塗りされてしまった感じで素材の味を生かしてるとはいいがたい。シンプルにペペロンチーノでいただくのが今のところ最良に思える。